ジョジョ第4部を観ていました♪
ちょっと古い記事ですいません(汗)
昨年末で終了したのですが、BS11・アニマックスで放映されていた
「
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」を観ていました♪
人気漫画のアニメ化
「
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」を
観ていました♪
「
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」は、
荒木 飛呂彦氏原作の漫画をアニメ化した作品です。
ジョジョシリーズは各部ごとに、「
ジョジョ」の血を引いた者達が
主人公となって、完結します。
今作品はジョジョシリーズの
第4部にあたり、サブタイトルに
「
ダイヤモンドは砕けない」と付いています。
私はBSがないので、バンダイチャンネルの無料配信で
観ていました(汗)
「
ダイヤモンドは砕けない」は1992年から1995年にかけて、
連載されていました。
私は社会人時代に、少年ジャンプで読んでいました。
ストーリーは知っていましたが、映像を改めて観ていると
ずいぶんと忘れていました(汗)
第4部「ダイヤモンドは砕けない」は、このようなあらすじです。
舞台は「
ジョジョ」第3部のエジプトDIO戦から
10年以上後の1999年、日本のM県S市杜王町(もりおうちょう)。
老いて残りの命を実感するようになった
「ジョジョ」
第2部の主人公 ジョセフ・ジョースターが、
生前に予め遺産分配をする事としました。
身辺調査の結果、ジョセフになんと隠し子がいた事がわかり、
その子供である
「ジョジョ」第4部の主人公
東方 仗助(ひがしがた じょうすけ)(ジョジョ)が、
日本に住んでいる事を知ります。
そして海洋冒険家となった「ジョジョ」
第3部の主人公
空条 承太郎(くうじょう じょうたろう)が、東方 仗助に逢う為に
杜王町を訪れました・・・
この杜王町はスタンド使いだらけです(苦笑)
それには訳があるのですが・・・
その辺は第3部とつながっています。
第4部「ダイヤモンドは砕けない」の主人公
東方 仗助です。
東方 仗助のスタンド「
クレイジーダイヤモンド」は、
壊れたものを元に戻す能力です。
血を流しているのは、内緒です♪
右は仗助の同級生
虹村 億泰(にじむら おくやす)です。
彼もスタンド使いで、「
ザ・ハンド」です。
右手で空間を削り取る能力です。
左が第3部の主人公
空条 承太郎です。
スタンド「
スタープラチナ」は無敵です。
右もスタンド使いの漫画家
岸辺 露伴(きしべ ろはん)です。
相手の顔を本のページにし、相手の素性を知る事ができます。
第4部はラスボス的なスタンド使い
吉良吉影(きら よしかげ)のスタンド「
キラークイーン」との対決が、
ラストバトルです。
キラークイーンは触れたものを、何でも爆弾に変える事ができます。
凄い強敵です。
荒木氏は好みのミュージシャンや、曲名をスタンド名に付けます。
キラークイーンはイギリスのロックバンド
「
クイーン」の曲名からきています。
こういう楽しみ方もあるのが、ジョジョです♪
主人公 東方 仗助のスタンド「
クレイジーダイヤモンド」に加え、
空条 承太郎の「
スタープラチナ」も活躍します。
第4部のラスボス
吉良 吉影です。
左がスタンド
キラークイーンです。
触れたものを爆弾に変えられます。
右親指が、爆弾のスイッチです。
仗助の同級生
広瀬 康一(ひろせ こういち)です。
彼のスタンド「
エコーズ ACT3(アクトスリー)」です。
狙ったものを重くして、動かさなくする事ができます。
ACT1・ACT2と進化した、ACT3です。
空条 承太郎のスタープラチナの能力の1つ
「
ザ・ワールド」です。
5秒程、時間を止める事ができます。
そして、スタープラチナの能力
何と言っても!
その剛腕で、何でも砕いてしまう事です。
スタープラチナで壊せないものはありません!
掛け声は「
オラオラオラオラー!」です。
空条 承太郎、最強のスタンド使いです!
倒された吉良 吉影。
意外な形で結末が・・・
杜王町は、スタンド使いだらけです。
この全員がそうです。
何故かは、内緒です♪
杜王町のスタンド使い、勢揃いです!
この後、哀しい別れが・・・
空条 承太郎と第2部の主人公
ジョセフ・ジョースターです。
承太郎はジョセフの孫なので、
仗助は若いけど 承太郎の叔父になります。
複雑です(苦笑)
仗助のスタンドは
「
クレイジーダイヤモンド」です。
壊したものを元に戻せる能力です。
掛け声は「
ドララララララッー!」です
杜王町を後にするジョセフと承太郎。
2人に手を振る、仗助。
承太郎は後のジョジョ作品にも、登場します♪
アニメ作品の放映は昨年末で終了しました。
楽しく観させて頂きました♪
次シリーズの
第5部「黄金の風」のアニメ化にも期待です!
第5部はサブタイトル「
黄金の風」です。
舞台はイタリア、マフィア達のストーリーです。
(画像はインターネットから)
今年、第4部は
三池 崇史監督メガホンで実写化されるそうですが(汗)
ジョジョの奇妙な冒険公式サイトはこちら♪
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」
PV映像はこちら♪
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」
最終回PV映像はこちら♪
クイーン「キラークイーン」PV映像はこちら♪
いまだにコマーシャル等に使用される名曲です♪
フレディ・マーキュリー、若いですね!
フレディ・・・(泣)
過去のジョジョ記事はこちら♪
第6部「ストーンオーシャン」記事はこちら♪
関連記事