THE ORIGIN 第4話登場メカ&キャラクターの設定画公開
2016年10月06日
がんじい, at 07:44 | Comments(8) | THE ORIGIN
11月19日(土)から配信・上映される
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ オリジン)」
第4話「運命の前夜」の登場メカ・登場キャラクターの
設定画が公開されました♪

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ オリジン) 第4話
「運命の前夜」の登場メカ・登場キャラクターが公開されました♪
(画像は以下 全て、ガンダム・インフォから)
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ オリジン)」
第4話「運命の前夜」の登場メカ・登場キャラクターの
設定画が公開されました♪

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ オリジン) 第4話
「運命の前夜」の登場メカ・登場キャラクターが公開されました♪
(画像は以下 全て、ガンダム・インフォから)
登場メカ
RCX-76-02 ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊 隊長機)
頭頂高:17.5m 全幅:8.1m

地球連邦軍が主力兵器として運用していたMBT(メインバトルタンク)
RTX-65 ガンタンク初期型の後継機として開発した機体。
地球連邦軍も同様の人型機動兵器であるガンキャノン最初期型で
対抗する事を模索していた。
そこで地球連邦軍としては初となる新型MBTによる機動部隊
「鉄騎兵中隊」を構成。鉄騎兵中隊の隊長という名誉が
与えられたのが、エルドゥシュ中尉だった。
エルドゥシュ中尉機は、中隊の指揮を行う隊長機として
識別しやすいよう、一般機とは異なる目立つ
彩りのマーキングが施されていた。
RCX-76-02 ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊)

ガンキャノン最初期型は、歩兵的な運用を想定している為、
機動性に加えて 武装にも汎用性が持たされることになる。
ガンタンク初期型の長距離砲撃能力だけでなく、
中距離からの砲撃も重視している。
装備を任務や部隊編成に応じて変更することができるように
設計されている。
そして、3本指のマニピュレーターが採用された腕部は、
各種武装の把持が可能。
任務に応じた武装の変更を想定した設計がなされていた。
鉄騎兵中隊は、3機でひとつの小隊4個集まった中隊として
機能している。
MS-05S ザクⅠ(シャア専用機)
頭頂高:17.4m 全幅:9.0m(スパイク含む:9.4m)

ジオン公国軍は独立戦争に向けてMS-05 ザクIを量産することで、
開戦に向けた準備を進めていた。
MS-05 ザクIの防御面では、
右肩部に固定するタイプのシールドが開発された。
攻撃面においては、
左肩部のアーマーは、体当たり時にさらなるダメージを
与えられるようスパイクが取り付けられたタイプが登場。
武装に関しても、標準装備であるMS用マシンガン
(ドラムマガジン式)やMS用バズーカA1型に加えて
背部に給弾装置を装着することでより弾数を増やした
MS用マシンガン(ベルト給弾式)が開発されることになる。
MS-06 ザクIIの本格的な量産が開始される直前に
ジオン独立戦争が開戦してしまったため、
一部のMS-05 ザクIにはこれらのMS-06 ザクII用の装備を
取り付けた特別機が戦場に投入され、
そのうちの1機をシャアが愛機として使用していた。
登場キャラクター
デギン・ソド・ザビ

サイド3、ジオン自治共和国議会の議長。
宇宙世紀0078年10月24日に建国されるジオン公国の
初代公王となる。
スペースノイドの自治独立を説いた
ジオン・ズム・ダイクンの名を国名とした。
ギレンら息子達が推進する地球連邦に対する独立戦争を
容認している。
ギレン・ザビ

ジオン自治共和国首相。ザビ家の長男。
父デギンを公王に擁立し、ジオン公国を肇国。
自身は総帥に就任する。
宇宙世紀0079年1月3日、地球連邦に対し宣戦を布告。
人類史上未曾有の災禍を地球圏にもたらすことになる。
ドズル・ザビ

ジオン自治共和国国防軍の大佐。
士官学校の学生隊が引き起こした「暁の蜂起」の責任を取り、
校長を辞任。
同様に引責で除隊するシャアに対しては、
再招集の際にモビルスーツのパイロットの任に当てることを
約束した。
また学校を去る際、ゼナ・ミアにプロポーズする。
ガルマ・ザビ

士官学校の学生隊が敢行した「暁の蜂起」を指揮した隊長として、
一躍ジオン国民のヒーローとなる。
ドズルとシャアの引責で責任を免れ、
士官学校を首席で卒業。少尉に任官する。
キシリア・ザビ(キャサリン)

ジオン自治共和国の親衛隊中佐。
キャサリンの偽名で月面に赴きグラナダ市長と対面、
同市へのジオン軍駐屯を要求する。
一方、ミノフスキー博士亡命の報を受け保護に出動する
地球連邦軍鉄騎兵中隊に対し、ランバ・ラル大尉指揮の
モビルスーツ部隊を差し向ける。
トレノフ・Y・ミノフスキー

ミノフスキー粒子の発見者で、ミノフスキー物理学の提唱者。
ジオン軍が進めるモビルスーツ開発の技術顧問を務める。
地球連邦への亡命を図るが、月面でランバ・ラル率いる
モビルスーツ部隊に捕捉され、命を落とす。
ヨハン・イブラヒム・レビル

宇宙世紀0078年、地球連邦宇宙軍の総司令官に就任。
翌年開戦したジオン公国軍との戦いでは大将として
連邦軍艦隊を指揮する。
しかし、ルウム宙域においてジオン軍が投入した
人型機動兵器モビルスーツに旗艦アナンケを撃沈され、
自身も捕虜となる大敗を喫す。
テム・レイ

アムロの父。
ゴップ大将から新型機動兵器の開発計画技術主任に抜擢された
アナハイム・エレクトロニクス社の部長。
恩師ミノフスキー博士の亡命を支援するため、
月面に向かい、史上初のモビルスーツ戦を目撃。
その戦闘結果を肝に銘じてRX-78計画をさらに推進する。
エルドゥシュ

地球連邦宇宙軍所属。階級は中尉。
月面フォン・ブラウン連邦軍基地を拠点とする
鉄騎兵中隊=ガンキャノン部隊12機の指揮官。
ミノフスキー博士の亡命を支援するため、全機で出動するが、
ジオンのモビルスーツの前に大敗を喫することとなる。
弱っちい感じのガンキャノンですが、ガンプラ欲しいな♪(笑)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN公式サイトはこちら♪
前のTHE ORIGIN「運命の前夜」記事はこちら♪
RCX-76-02 ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊 隊長機)
頭頂高:17.5m 全幅:8.1m

地球連邦軍が主力兵器として運用していたMBT(メインバトルタンク)
RTX-65 ガンタンク初期型の後継機として開発した機体。
地球連邦軍も同様の人型機動兵器であるガンキャノン最初期型で
対抗する事を模索していた。
そこで地球連邦軍としては初となる新型MBTによる機動部隊
「鉄騎兵中隊」を構成。鉄騎兵中隊の隊長という名誉が
与えられたのが、エルドゥシュ中尉だった。
エルドゥシュ中尉機は、中隊の指揮を行う隊長機として
識別しやすいよう、一般機とは異なる目立つ
彩りのマーキングが施されていた。
RCX-76-02 ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊)

ガンキャノン最初期型は、歩兵的な運用を想定している為、
機動性に加えて 武装にも汎用性が持たされることになる。
ガンタンク初期型の長距離砲撃能力だけでなく、
中距離からの砲撃も重視している。
装備を任務や部隊編成に応じて変更することができるように
設計されている。
そして、3本指のマニピュレーターが採用された腕部は、
各種武装の把持が可能。
任務に応じた武装の変更を想定した設計がなされていた。
鉄騎兵中隊は、3機でひとつの小隊4個集まった中隊として
機能している。
MS-05S ザクⅠ(シャア専用機)
頭頂高:17.4m 全幅:9.0m(スパイク含む:9.4m)

ジオン公国軍は独立戦争に向けてMS-05 ザクIを量産することで、
開戦に向けた準備を進めていた。
MS-05 ザクIの防御面では、
右肩部に固定するタイプのシールドが開発された。
攻撃面においては、
左肩部のアーマーは、体当たり時にさらなるダメージを
与えられるようスパイクが取り付けられたタイプが登場。
武装に関しても、標準装備であるMS用マシンガン
(ドラムマガジン式)やMS用バズーカA1型に加えて
背部に給弾装置を装着することでより弾数を増やした
MS用マシンガン(ベルト給弾式)が開発されることになる。
MS-06 ザクIIの本格的な量産が開始される直前に
ジオン独立戦争が開戦してしまったため、
一部のMS-05 ザクIにはこれらのMS-06 ザクII用の装備を
取り付けた特別機が戦場に投入され、
そのうちの1機をシャアが愛機として使用していた。
登場キャラクター
デギン・ソド・ザビ

サイド3、ジオン自治共和国議会の議長。
宇宙世紀0078年10月24日に建国されるジオン公国の
初代公王となる。
スペースノイドの自治独立を説いた
ジオン・ズム・ダイクンの名を国名とした。
ギレンら息子達が推進する地球連邦に対する独立戦争を
容認している。
ギレン・ザビ

ジオン自治共和国首相。ザビ家の長男。
父デギンを公王に擁立し、ジオン公国を肇国。
自身は総帥に就任する。
宇宙世紀0079年1月3日、地球連邦に対し宣戦を布告。
人類史上未曾有の災禍を地球圏にもたらすことになる。
ドズル・ザビ

ジオン自治共和国国防軍の大佐。
士官学校の学生隊が引き起こした「暁の蜂起」の責任を取り、
校長を辞任。
同様に引責で除隊するシャアに対しては、
再招集の際にモビルスーツのパイロットの任に当てることを
約束した。
また学校を去る際、ゼナ・ミアにプロポーズする。
ガルマ・ザビ

士官学校の学生隊が敢行した「暁の蜂起」を指揮した隊長として、
一躍ジオン国民のヒーローとなる。
ドズルとシャアの引責で責任を免れ、
士官学校を首席で卒業。少尉に任官する。
キシリア・ザビ(キャサリン)

ジオン自治共和国の親衛隊中佐。
キャサリンの偽名で月面に赴きグラナダ市長と対面、
同市へのジオン軍駐屯を要求する。
一方、ミノフスキー博士亡命の報を受け保護に出動する
地球連邦軍鉄騎兵中隊に対し、ランバ・ラル大尉指揮の
モビルスーツ部隊を差し向ける。
トレノフ・Y・ミノフスキー

ミノフスキー粒子の発見者で、ミノフスキー物理学の提唱者。
ジオン軍が進めるモビルスーツ開発の技術顧問を務める。
地球連邦への亡命を図るが、月面でランバ・ラル率いる
モビルスーツ部隊に捕捉され、命を落とす。
ヨハン・イブラヒム・レビル

宇宙世紀0078年、地球連邦宇宙軍の総司令官に就任。
翌年開戦したジオン公国軍との戦いでは大将として
連邦軍艦隊を指揮する。
しかし、ルウム宙域においてジオン軍が投入した
人型機動兵器モビルスーツに旗艦アナンケを撃沈され、
自身も捕虜となる大敗を喫す。
テム・レイ

アムロの父。
ゴップ大将から新型機動兵器の開発計画技術主任に抜擢された
アナハイム・エレクトロニクス社の部長。
恩師ミノフスキー博士の亡命を支援するため、
月面に向かい、史上初のモビルスーツ戦を目撃。
その戦闘結果を肝に銘じてRX-78計画をさらに推進する。
エルドゥシュ

地球連邦宇宙軍所属。階級は中尉。
月面フォン・ブラウン連邦軍基地を拠点とする
鉄騎兵中隊=ガンキャノン部隊12機の指揮官。
ミノフスキー博士の亡命を支援するため、全機で出動するが、
ジオンのモビルスーツの前に大敗を喫することとなる。
弱っちい感じのガンキャノンですが、ガンプラ欲しいな♪(笑)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN公式サイトはこちら♪
前のTHE ORIGIN「運命の前夜」記事はこちら♪
この記事へのコメント
細かいモビルスーツの設定がオリジンらしさですかね。
シャア専用の旧ザク初めて見ましたが意外にカッコいいですね(^^)v
シャア専用の旧ザク初めて見ましたが意外にカッコいいですね(^^)v
Posted by おやきわだ2
at 2016年10月07日 06:58

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
テレビ版と違って、細かい設定がTHE ORIGIN版ですね♪
私もシャア専用ザクⅠ、カッコイイと思ってしまいました!
ガンプラ、買うかも知れません(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
テレビ版と違って、細かい設定がTHE ORIGIN版ですね♪
私もシャア専用ザクⅠ、カッコイイと思ってしまいました!
ガンプラ、買うかも知れません(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2016年10月07日 07:53

がんじい,様 としては最初期型のガンキャノンはどうですか?
仕様やカラーリングが違っても好きですかね?(o^^o)
3本指のマニュピレーターが、ジオンとの “差” を演出していて個人的には好感です♪
仕様やカラーリングが違っても好きですかね?(o^^o)
3本指のマニュピレーターが、ジオンとの “差” を演出していて個人的には好感です♪
Posted by かもまち
at 2016年10月07日 11:08

かもまち様
いつもコメントありがとうございます♪
最初期型のガンキャノン、いいですね!
あの弱っちいのがまた、好きです♪(笑)
THE ORIGINのガンキャノンは、
ガンダムの旧式モビルスーツとして描かれています。
ガンプラも欲しいです♪
シャア専用ザクⅠのガンプラも欲しいですね!
旧ザクって私、好きなんですよ♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
最初期型のガンキャノン、いいですね!
あの弱っちいのがまた、好きです♪(笑)
THE ORIGINのガンキャノンは、
ガンダムの旧式モビルスーツとして描かれています。
ガンプラも欲しいです♪
シャア専用ザクⅠのガンプラも欲しいですね!
旧ザクって私、好きなんですよ♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2016年10月07日 13:02

ども こんにちは
THE ORIGIN イイですね~
全然、作品は見てもいないし
読んでもいないのですが
出されているガンプラはイイです
もちろんジオン系ですが(笑)
ひそかにドム試作機狙ってるんですが
お店で、見かけません(p_-)
今、実はZ'GOK EXPERIMENT
製作中です(爆)
THE ORIGIN イイですね~
全然、作品は見てもいないし
読んでもいないのですが
出されているガンプラはイイです
もちろんジオン系ですが(笑)
ひそかにドム試作機狙ってるんですが
お店で、見かけません(p_-)
今、実はZ'GOK EXPERIMENT
製作中です(爆)
Posted by kobay55
at 2016年10月07日 14:16

がんじい.様。
こんにちは!
キャラクターや制服を観ているだけでも楽しいですね!
特に、制服や宇宙服は、私の絵の参考になります♪o(^o^)o
Hosomimi(=^ェ^=)
こんにちは!
キャラクターや制服を観ているだけでも楽しいですね!
特に、制服や宇宙服は、私の絵の参考になります♪o(^o^)o
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年10月07日 15:30
kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
私も1作品も観ていません(苦笑)
コミックは読んでいますが。
確かにバリエーションはいいですね!
このシャア専用ザクⅠ、最初期型ガンキャノン共
ガンプラで欲しいですね♪
Z'GOK EXPERIMENT! 私、知りませんでした(笑)
kobayさんの方が私より、余程 ガンプラ作られていますね?(爆)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私も1作品も観ていません(苦笑)
コミックは読んでいますが。
確かにバリエーションはいいですね!
このシャア専用ザクⅠ、最初期型ガンキャノン共
ガンプラで欲しいですね♪
Z'GOK EXPERIMENT! 私、知りませんでした(笑)
kobayさんの方が私より、余程 ガンプラ作られていますね?(爆)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2016年10月07日 18:38

HOSOMIMIGARDEN様
いつもコメントありがとうございます♪
参考になりますか?
そう言って頂けると、嬉しいです!
HOSOMIMIさんは実際に、絵を描かれていますものね♪
ちなみにガンダムでの制服は、地球連邦軍はフランス軍・
ジオン公国軍はドイツ軍をベースに
デザインされているそうです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
参考になりますか?
そう言って頂けると、嬉しいです!
HOSOMIMIさんは実際に、絵を描かれていますものね♪
ちなみにガンダムでの制服は、地球連邦軍はフランス軍・
ジオン公国軍はドイツ軍をベースに
デザインされているそうです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2016年10月07日 18:43
