大分の地で、貴重な勝ち点!(J2 第11節 大分トリニータ戦)
2017年05月11日
がんじい, at 07:45 | Comments(10) | 松本山雅FC
ゴールデンウイーク中の5月3日(水)に、
松本山雅FCはアウェイでJ2 第11節 大分トリニータと対戦しました。

5月3日(水)のゴールデンウイークに、松本山雅FCはアウェイで
J2 第11節 大分トリニータと対戦です。
松本山雅FCはアウェイでJ2 第11節 大分トリニータと対戦しました。
5月3日(水)のゴールデンウイークに、松本山雅FCはアウェイで
J2 第11節 大分トリニータと対戦です。
実はこの日、松本市の「喫茶 山雅」に初訪しました。
こちらで人生初のパブリックビューイングをしてきました。
チケット取れちゃって、ビックリです(笑)
訪問内容はまた、別記事にします♪

この試合は初訪の、喫茶 山雅で
初パブリックビューイングで応援しました。
大分の地には山雅サポーターさんが約400人
駆け付けて下さいました。
松本の地から、エールを送ります!
大分トリニータは昨季 J3でしたので、
対戦は2014年のJ2以来の対戦です。
当時の大分の監督は、前山雅ヘッドコーチの田坂氏でしたね♪

大分の地に山雅サポーターさん 約400名が
応援してくれています!
よろしくお願いします♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

前に大分に所属していた安川選手は、
是非 出場したいところでしょう♪
(画像は松本山雅公式サイトから)
スタメン選手は前節 カマタマーレ讃岐戦と同じです。
前半は立ち上がりは、どちらも決め手を欠いていました。
徐々に山雅はペースを掴んでいき、チャンスが生まれてきます。
工藤選手のシュートや宮阪選手のフリーキックのチャンスが
ありますが、決定機にはなりません。
前半は0対0で終了します。

スタメンは前節と同じです。
画像が斜め横からになりました。
飯田選手、顔が見えない(汗)
(画像は松本山雅公式サイトから)

村山選手はファインセーブで守ります。
(画像は松本山雅公式サイトから)

高崎選手は前線で体を張ります。
(画像は松本山雅公式サイトから)

工藤選手のシュートは、ゴールポストの上を
越えていきました。
(画像は松本山雅公式サイトから)

宮阪選手のフリーキックは、
惜しくもゴールポストを叩きます。
(画像は松本山雅公式サイトから)

ハーフタイムです。
喫茶 山雅での画像です。
試合中の映像は、撮影禁止です。

前半終了後の反町監督のインタビューです。
後半は序盤に大分に攻め込めまれます。
ゴールポストを叩いたシュートは、
「入ったんじゃ?・・・」という
感じでした(汗)
ですが段々と運動量で、山雅が上回っていきます。
山雅は55分にセルジーニョ選手からパウリーニョ選手に、
76分に高崎選手から三島選手に、
83分に工藤選手から山本選手に交代します。
終盤に大分ゴール前で抜け出した三島選手が、
ゴールキーパーと1対1となるチャンスがありました。
三島選手が放ったシュートは、ゴールポスト左脇を
かすめていきました。
ビックチャンスでした・・・ミッシー!(苦笑)

三島選手が大分ゴールキーパーと
1対1となります。
ですが、チャンスでシュートが外れます・・・
(画像は松本山雅公式サイトから)
ここで試合終了のホイッスルです。
0対0の引き分けとなりました。
山雅と大分が勝ち点を1点ずつ分けあいました。

試合終了です。
1対1で引き分けました。

山雅サポーター席に挨拶に来た、山雅戦士達。
次こそ、アルウィンで勝利を!
(画像は松本山雅公式サイトから)
喫茶 山雅でのパブリックビューイングの感想は別としても、
煮え切らない試合でした。
チャンスはあまりない試合だったので、
決める時には決めないと勝てません。
私的な意見でしたが、大分のあのシュートは入っていたと思います。
負けた試合を引き分けた。それだけでもよしとしなければ、
いけないところでしょうか?
試合ダイジェスト映像はこちら♪
第10節 カマタマーレ讃岐観戦記事はこちら♪
こちらで人生初のパブリックビューイングをしてきました。
チケット取れちゃって、ビックリです(笑)
訪問内容はまた、別記事にします♪
この試合は初訪の、喫茶 山雅で
初パブリックビューイングで応援しました。
大分の地には山雅サポーターさんが約400人
駆け付けて下さいました。
松本の地から、エールを送ります!
大分トリニータは昨季 J3でしたので、
対戦は2014年のJ2以来の対戦です。
当時の大分の監督は、前山雅ヘッドコーチの田坂氏でしたね♪

大分の地に山雅サポーターさん 約400名が
応援してくれています!
よろしくお願いします♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

前に大分に所属していた安川選手は、
是非 出場したいところでしょう♪
(画像は松本山雅公式サイトから)
スタメン選手は前節 カマタマーレ讃岐戦と同じです。
前半は立ち上がりは、どちらも決め手を欠いていました。
徐々に山雅はペースを掴んでいき、チャンスが生まれてきます。
工藤選手のシュートや宮阪選手のフリーキックのチャンスが
ありますが、決定機にはなりません。
前半は0対0で終了します。

スタメンは前節と同じです。
画像が斜め横からになりました。
飯田選手、顔が見えない(汗)
(画像は松本山雅公式サイトから)

村山選手はファインセーブで守ります。
(画像は松本山雅公式サイトから)

高崎選手は前線で体を張ります。
(画像は松本山雅公式サイトから)

工藤選手のシュートは、ゴールポストの上を
越えていきました。
(画像は松本山雅公式サイトから)

宮阪選手のフリーキックは、
惜しくもゴールポストを叩きます。
(画像は松本山雅公式サイトから)
ハーフタイムです。
喫茶 山雅での画像です。
試合中の映像は、撮影禁止です。
前半終了後の反町監督のインタビューです。
後半は序盤に大分に攻め込めまれます。
ゴールポストを叩いたシュートは、
「入ったんじゃ?・・・」という
感じでした(汗)
ですが段々と運動量で、山雅が上回っていきます。
山雅は55分にセルジーニョ選手からパウリーニョ選手に、
76分に高崎選手から三島選手に、
83分に工藤選手から山本選手に交代します。
終盤に大分ゴール前で抜け出した三島選手が、
ゴールキーパーと1対1となるチャンスがありました。
三島選手が放ったシュートは、ゴールポスト左脇を
かすめていきました。
ビックチャンスでした・・・ミッシー!(苦笑)

三島選手が大分ゴールキーパーと
1対1となります。
ですが、チャンスでシュートが外れます・・・
(画像は松本山雅公式サイトから)
ここで試合終了のホイッスルです。
0対0の引き分けとなりました。
山雅と大分が勝ち点を1点ずつ分けあいました。
試合終了です。
1対1で引き分けました。

山雅サポーター席に挨拶に来た、山雅戦士達。
次こそ、アルウィンで勝利を!
(画像は松本山雅公式サイトから)
喫茶 山雅でのパブリックビューイングの感想は別としても、
煮え切らない試合でした。
チャンスはあまりない試合だったので、
決める時には決めないと勝てません。
私的な意見でしたが、大分のあのシュートは入っていたと思います。
負けた試合を引き分けた。それだけでもよしとしなければ、
いけないところでしょうか?
試合ダイジェスト映像はこちら♪
第10節 カマタマーレ讃岐観戦記事はこちら♪
アルウィンで手痛い連敗・・・(J2 第38節 大分トリニータ戦)
クライマックスアルウィンで、より熱く!!
千葉の地で、大敗・・・(J2 第37節 ジェフユナイテッド千葉戦)
アルウィンでJ2通算100勝目!(J2 第36節 ロアッソ熊本戦)
再び、上を目指して!(J2 第35節 水戸ホーリーホック戦)
クライマックスアルウィンで、より熱く!!
千葉の地で、大敗・・・(J2 第37節 ジェフユナイテッド千葉戦)
アルウィンでJ2通算100勝目!(J2 第36節 ロアッソ熊本戦)
再び、上を目指して!(J2 第35節 水戸ホーリーホック戦)
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは♪
そうですねぇ
あれは入っていたかも( ̄0 ̄;)
とりあえず勝ち点1をとれたのでヨシですかね!
喫茶山雅が気になります(-∀-)
そうですねぇ
あれは入っていたかも( ̄0 ̄;)
とりあえず勝ち点1をとれたのでヨシですかね!
喫茶山雅が気になります(-∀-)
Posted by TAKAHIRO
at 2017年05月11日 08:06

もやもやが残りますね
次はホームで快勝ですよ。
「喫茶 山雅」のパブリックビューイングは何人ぐらい入れるのですか?
次はホームで快勝ですよ。
「喫茶 山雅」のパブリックビューイングは何人ぐらい入れるのですか?
Posted by レオ店長
at 2017年05月11日 12:27

TAKAHIRO様
いつもコメントありがとうございます♪
多分、入ってます(汗)
ナイス、主審さんです(苦笑)
勝ち点1を拾った試合でした。
喫茶 山雅、また記事にしますので
ちょっとお待ちください♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
多分、入ってます(汗)
ナイス、主審さんです(苦笑)
勝ち点1を拾った試合でした。
喫茶 山雅、また記事にしますので
ちょっとお待ちください♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年05月11日 13:37

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
次節は町田ゼルビアです。
宿敵の相手に勝ってもらいたいです!
私は仕事で参戦できませんが(汗)
喫茶 山雅のパブリックビューイングは、
私は50人の2階で観戦するプランでした。
1階で観るプランもあったので、
それを含めると計90名位だったと思います。
また詳しく記事にします♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
次節は町田ゼルビアです。
宿敵の相手に勝ってもらいたいです!
私は仕事で参戦できませんが(汗)
喫茶 山雅のパブリックビューイングは、
私は50人の2階で観戦するプランでした。
1階で観るプランもあったので、
それを含めると計90名位だったと思います。
また詳しく記事にします♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年05月11日 13:42

某家で地元サポみんなで、するめをツマミに見てました。
ミッシーのシュートがはずれた時、一同、仏間でコケました。
ミッシーのシュートがはずれた時、一同、仏間でコケました。
Posted by ゆうゆ
at 2017年05月11日 20:39

ゆうゆ様
いつもコメントありがとうございます♪
するめ観戦、お疲れ様です♪(笑)
あのシーンは、コケますよね?(苦笑)
喫茶 山雅でも、「あーっ!」と悲鳴になっていました。
この時ですか? 隊長さんの名言が出たのは?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
するめ観戦、お疲れ様です♪(笑)
あのシーンは、コケますよね?(苦笑)
喫茶 山雅でも、「あーっ!」と悲鳴になっていました。
この時ですか? 隊長さんの名言が出たのは?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年05月11日 21:08

がんじい.様
気になっていた「喫茶山雅」、羨ましいです。なかなか松本方面に足が向きません…
記事を楽しみにしていますm(__)m
気になっていた「喫茶山雅」、羨ましいです。なかなか松本方面に足が向きません…
記事を楽しみにしていますm(__)m
Posted by 店主がお
at 2017年05月12日 06:40

がんじい,さま
そうです、隊長の口癖。
あの人が言うと、すごくかわいいですよね!
そうです、隊長の口癖。
あの人が言うと、すごくかわいいですよね!
Posted by ゆうゆ
at 2017年05月12日 17:43

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
私もやっと行きました(笑)
松本に行く時はまず、アルウィンですので
なかなか行けなかったのです。
正直、喫茶店というより
山雅ファンが集まる場所という感じが、
まだ強いです(苦笑)
また記事にします♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私もやっと行きました(笑)
松本に行く時はまず、アルウィンですので
なかなか行けなかったのです。
正直、喫茶店というより
山雅ファンが集まる場所という感じが、
まだ強いです(苦笑)
また記事にします♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年05月12日 18:16

ゆうゆ様
度々のご訪問ありがとうございます♪
口癖なんですね♪
まだ聞いた事がないので、今度アルウィンで(笑)
またご訪問下さい♪
度々のご訪問ありがとうございます♪
口癖なんですね♪
まだ聞いた事がないので、今度アルウィンで(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年05月12日 18:17
