竜太朗の姿が!(J2 第7節 V・ファーレン長崎戦)
2017年04月15日
がんじい, at 08:01 | Comments(8) | 松本山雅FC
松本山雅FCは4月8日(土)にアルウィンで、
J2 第7節 V・ファーレン長崎と対戦しました。

松本山雅FCはアルウィンで、J2 第7節 V・ファーレン長崎と
対戦しました。
J2 第7節 V・ファーレン長崎と対戦しました。
松本山雅FCはアルウィンで、J2 第7節 V・ファーレン長崎と
対戦しました。
今試合は土曜日のデーゲームという事で、参戦できませんでした。
私は仕事です(泣)・・・
参戦されたゆうゆさんから、「神のような抽選番号を引いた」と
写真が送られてきました。 しかもお友達と連番!凄いな!
写真を使わせて頂きました♪

ゆうゆさんが凄い数字を、お友達と引きました。
来たー!
スタメン選手は、足に違和感を感じたセルジーニョ選手の代わりに
パウリーニョ選手が入りました。
セルジーニョ選手のトップ下のポジションには、
宮阪選手が入りました。

今試合のスタメン選手です。
パウリーニョ選手がスタメン復帰です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
V・ファーレン長崎との昨年の対戦は、J2 第 25節でした。
1年前、バカ息子(次男)が、両腕にヒビを入れた日の
試合だった事を思い出しました(苦笑)(試合とは関係ありません)
昨季の対戦は1対0で勝利しました。
今季の注目点は何と言っても、昨季まで山雅戦士だった
飯尾 竜太朗選手の存在です。
飯尾選手の活躍で、長崎は上位をキープしています。
竜太朗に逢いたかったなぁ・・・それだけが心残りです。
強風の中、試合は始まりました。
ですが、試合は山雅ペースで進みます。
15分、長崎陣のペナルティエリア内で、高崎選手が倒されます。
これがペナルティーキックとなります。
倒された高崎選手が自らペナルティーキックを決めます。
ゴール! 先制です! 高崎選手の今季4点目です。

飯尾選手と競り合う、後藤選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

15分、高崎選手がペナルティーキックを決めます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
そのすぐ後の22分、ペナルティエリア前中央で
フリーキックを得ます。
キッカーは宮阪選手。バズの蹴った弾道は、
前試合のリプレイのような軌道を描き、
ゴール左隅に突き刺さります。
ゴール!! 2対0となります! バズは本当に凄いな!
前半終了前に、飯田選手が長崎ゴールキーパーと接触し、
腰を痛めます。46分、安川選手と交代します。

22分、宮阪選手がフリーキックを放ちます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ボールはゴール左隅に突き刺さります!
ガッツポーズの宮阪選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

飯田選手は腰を負傷し、交代します。
飯ちゃん、大丈夫かなぁ?・・・
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
後半も山雅ペースで、試合は進みます。
74分に三度、山雅にチャンスが訪れます。
長崎の選手のクリアボールをパウリーニョ選手が拾い、
そのまま得意のミドルシュートを放ちます。
そのボールがゴール左隅に突き刺さります。ゴール!!!
パウリーニョ選手が放ったシュートは、
前日に誕生日だったフェリペ通訳へのバースデーゴールと
なりました♪

74分、パウリーニョ選手がミドルシュートが決めます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

正面からです。

ズドーン!

再度です。
長崎の選手のボールを奪い、

シュート体勢に入り、

ズドーン!

長崎 ゴールキーパー取れず・・・
ゴール!!!

このゴールで、3対0となります!

前日に誕生日を迎えた、フェリペ通訳に抱き付くパウリーニョ選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

キャプテンマークを付けた、田中 隼磨(はゆま)選手と
抱き合って、喜びます。

「この脚で決めたんだぜ!」とアピールする隼さん。
誰にアピールしたのでしょうか?(笑)
長崎の右サイドバックに入った飯尾選手は、
石原選手とのマッチアップでした。
元同僚の本気のバトルは、見応えがありました。
生で観たかったな♪

守護神 村山選手は、しっかり守り切ります。

長崎ゴール前で倒された高崎選手。
何故か、笑顔(笑)

この位置でフリーキックを獲得です。

蹴るは宮阪選手。

また入れちゃいましょう!

ファーサイドに飛んだボールは、惜しくも入らず。

今試合の入場者数は、11,215人でした。
意外と少なかったんですね?
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

右サイドの攻防です。
飯尾選手と石原選手のマッチアップです。

石原選手が潰されます。

またも攻防。

また石原選手が倒されます。

元山雅戦士同士の戦いは、
嬉しいやら哀しいやら。

山雅でJデビューした飯尾選手。
更なる成長を求めて、長崎へ移籍しました。

その背番号は「3番」です。

その理由は、この「3番」を追いかけているのでしょうか?
その後 山雅は、2・3枚目のカードを切ります。
78分、パウリーニョ選手から武井選手へ、
88分に宮阪選手から岡本選手に交代です。
岡本選手はアルウィン(山雅でも)デビューです。

78分、武井選手を投入です。

88分、岡本選手を投入です。
ついに山雅デビューです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
試合はこのまま終了し、3対0で勝利しました! 連勝となりました!
長野朝日放送の中継解説 松木氏の不敗神話は、続きました♪
「勝利の街」と「アルプス一万尺」で、ゴール裏は歓喜の渦です。
アルプス一万尺時には、アルウィンデビューの
下川選手が踊りました♪(笑)

南ゴール前に挨拶に来た山雅戦士。
高崎選手です。

この瞬間も嬉しいね!
画面下には、なでしこジャパンの試合宣伝が(汗)

オー、オイ!

隼磨キャプテンが音頭を取ります。
三島選手(右から3番目)の活躍も見たい!

~勝利を信じて ガンガン行こうぜ~♪

山雅サポーターさんも一緒に♪
この瞬間、最高です!!

ここでアルウィンデビューの下川選手が前に。

お、ダンスもソロデビューか?(笑)

今度はピッチでの活躍を見せてね♪
解説の松木氏の不敗神話も健在です!
試合終了後には、飯尾選手が山雅サポーターさんの前に
挨拶に来ました。深く頭を下げ、挨拶をしました。
「竜太朗!!」コールが起きました。その眼には涙が。
竜太朗は山雅でも人気者でした。
長崎でも人気者となっているはずです。
大きくなって、成長した姿をまた見せてくれ、竜太朗!

飯尾選手が挨拶に、ピッチを一周します。
深々と頭を下げます。皆に愛されていた竜太朗。
その眼には涙が。
ゆうゆさんの写真をお借りしました。

昨年、かりがねサッカー練習場で撮ってもらった写真です。
皆、頑張りに期待してるんだよ、竜太朗
試合ダイジェスト映像はこちら♪
飯尾選手 山雅サポーター挨拶映像はこちら♪
松本山雅FCは明日16日(日)、アウェイで第8節
ロアッソ熊本と対戦します。
震災から1年。頑張れ熊本!でも試合は勝たせて頂きます!
試合前対戦映像はこちら♪
J2 第6節 徳島ヴォルティス戦記事はこちら♪
2016年 J2 第 25節 V・ファーレン長崎観戦記事はこちら♪
私は仕事です(泣)・・・
参戦されたゆうゆさんから、「神のような抽選番号を引いた」と
写真が送られてきました。 しかもお友達と連番!凄いな!
写真を使わせて頂きました♪
ゆうゆさんが凄い数字を、お友達と引きました。
来たー!
スタメン選手は、足に違和感を感じたセルジーニョ選手の代わりに
パウリーニョ選手が入りました。
セルジーニョ選手のトップ下のポジションには、
宮阪選手が入りました。

今試合のスタメン選手です。
パウリーニョ選手がスタメン復帰です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
V・ファーレン長崎との昨年の対戦は、J2 第 25節でした。
1年前、バカ息子(次男)が、両腕にヒビを入れた日の
試合だった事を思い出しました(苦笑)(試合とは関係ありません)
昨季の対戦は1対0で勝利しました。
今季の注目点は何と言っても、昨季まで山雅戦士だった
飯尾 竜太朗選手の存在です。
飯尾選手の活躍で、長崎は上位をキープしています。
竜太朗に逢いたかったなぁ・・・それだけが心残りです。
強風の中、試合は始まりました。
ですが、試合は山雅ペースで進みます。
15分、長崎陣のペナルティエリア内で、高崎選手が倒されます。
これがペナルティーキックとなります。
倒された高崎選手が自らペナルティーキックを決めます。
ゴール! 先制です! 高崎選手の今季4点目です。

飯尾選手と競り合う、後藤選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

15分、高崎選手がペナルティーキックを決めます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
そのすぐ後の22分、ペナルティエリア前中央で
フリーキックを得ます。
キッカーは宮阪選手。バズの蹴った弾道は、
前試合のリプレイのような軌道を描き、
ゴール左隅に突き刺さります。
ゴール!! 2対0となります! バズは本当に凄いな!
前半終了前に、飯田選手が長崎ゴールキーパーと接触し、
腰を痛めます。46分、安川選手と交代します。

22分、宮阪選手がフリーキックを放ちます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ボールはゴール左隅に突き刺さります!
ガッツポーズの宮阪選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

飯田選手は腰を負傷し、交代します。
飯ちゃん、大丈夫かなぁ?・・・
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
後半も山雅ペースで、試合は進みます。
74分に三度、山雅にチャンスが訪れます。
長崎の選手のクリアボールをパウリーニョ選手が拾い、
そのまま得意のミドルシュートを放ちます。
そのボールがゴール左隅に突き刺さります。ゴール!!!
パウリーニョ選手が放ったシュートは、
前日に誕生日だったフェリペ通訳へのバースデーゴールと
なりました♪

74分、パウリーニョ選手がミドルシュートが決めます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
正面からです。
ズドーン!
再度です。
長崎の選手のボールを奪い、
シュート体勢に入り、
ズドーン!
長崎 ゴールキーパー取れず・・・
ゴール!!!
このゴールで、3対0となります!

前日に誕生日を迎えた、フェリペ通訳に抱き付くパウリーニョ選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
キャプテンマークを付けた、田中 隼磨(はゆま)選手と
抱き合って、喜びます。
「この脚で決めたんだぜ!」とアピールする隼さん。
誰にアピールしたのでしょうか?(笑)
長崎の右サイドバックに入った飯尾選手は、
石原選手とのマッチアップでした。
元同僚の本気のバトルは、見応えがありました。
生で観たかったな♪
守護神 村山選手は、しっかり守り切ります。
長崎ゴール前で倒された高崎選手。
何故か、笑顔(笑)
この位置でフリーキックを獲得です。
蹴るは宮阪選手。
また入れちゃいましょう!
ファーサイドに飛んだボールは、惜しくも入らず。

今試合の入場者数は、11,215人でした。
意外と少なかったんですね?
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
右サイドの攻防です。
飯尾選手と石原選手のマッチアップです。
石原選手が潰されます。
またも攻防。
また石原選手が倒されます。
元山雅戦士同士の戦いは、
嬉しいやら哀しいやら。
山雅でJデビューした飯尾選手。
更なる成長を求めて、長崎へ移籍しました。
その背番号は「3番」です。
その理由は、この「3番」を追いかけているのでしょうか?
その後 山雅は、2・3枚目のカードを切ります。
78分、パウリーニョ選手から武井選手へ、
88分に宮阪選手から岡本選手に交代です。
岡本選手はアルウィン(山雅でも)デビューです。
78分、武井選手を投入です。

88分、岡本選手を投入です。
ついに山雅デビューです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
試合はこのまま終了し、3対0で勝利しました! 連勝となりました!
長野朝日放送の中継解説 松木氏の不敗神話は、続きました♪
「勝利の街」と「アルプス一万尺」で、ゴール裏は歓喜の渦です。
アルプス一万尺時には、アルウィンデビューの
下川選手が踊りました♪(笑)
南ゴール前に挨拶に来た山雅戦士。
高崎選手です。
この瞬間も嬉しいね!
画面下には、なでしこジャパンの試合宣伝が(汗)
オー、オイ!
隼磨キャプテンが音頭を取ります。
三島選手(右から3番目)の活躍も見たい!
~勝利を信じて ガンガン行こうぜ~♪
山雅サポーターさんも一緒に♪
この瞬間、最高です!!
ここでアルウィンデビューの下川選手が前に。
お、ダンスもソロデビューか?(笑)
今度はピッチでの活躍を見せてね♪
解説の松木氏の不敗神話も健在です!
試合終了後には、飯尾選手が山雅サポーターさんの前に
挨拶に来ました。深く頭を下げ、挨拶をしました。
「竜太朗!!」コールが起きました。その眼には涙が。
竜太朗は山雅でも人気者でした。
長崎でも人気者となっているはずです。
大きくなって、成長した姿をまた見せてくれ、竜太朗!
飯尾選手が挨拶に、ピッチを一周します。
深々と頭を下げます。皆に愛されていた竜太朗。
その眼には涙が。
ゆうゆさんの写真をお借りしました。
昨年、かりがねサッカー練習場で撮ってもらった写真です。
皆、頑張りに期待してるんだよ、竜太朗
試合ダイジェスト映像はこちら♪
飯尾選手 山雅サポーター挨拶映像はこちら♪
松本山雅FCは明日16日(日)、アウェイで第8節
ロアッソ熊本と対戦します。
震災から1年。頑張れ熊本!でも試合は勝たせて頂きます!
試合前対戦映像はこちら♪
J2 第6節 徳島ヴォルティス戦記事はこちら♪
2016年 J2 第 25節 V・ファーレン長崎観戦記事はこちら♪
アルウィンで手痛い連敗・・・(J2 第38節 大分トリニータ戦)
クライマックスアルウィンで、より熱く!!
千葉の地で、大敗・・・(J2 第37節 ジェフユナイテッド千葉戦)
アルウィンでJ2通算100勝目!(J2 第36節 ロアッソ熊本戦)
再び、上を目指して!(J2 第35節 水戸ホーリーホック戦)
クライマックスアルウィンで、より熱く!!
千葉の地で、大敗・・・(J2 第37節 ジェフユナイテッド千葉戦)
アルウィンでJ2通算100勝目!(J2 第36節 ロアッソ熊本戦)
再び、上を目指して!(J2 第35節 水戸ホーリーホック戦)
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは♪
勝利~(^^)b
今年は点取っていますね⚽️
明日はどっちも応援しますが、勝ちは頂きますo(`^´*)
勝利~(^^)b
今年は点取っていますね⚽️
明日はどっちも応援しますが、勝ちは頂きますo(`^´*)
Posted by TAKAHIRO
at 2017年04月15日 08:50

TAKAHIRO様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、勝てました!
応援には行けませんでしたが(苦笑)
良い形で勝てました♪
熊本の復興を応援したいですが、
勝負となれば別です。
勝たせてもらいます!
今季のアルウィンでの熊本戦では、
昨年購入したコラボマフラーで
応援しようと思っています♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、勝てました!
応援には行けませんでしたが(苦笑)
良い形で勝てました♪
熊本の復興を応援したいですが、
勝負となれば別です。
勝たせてもらいます!
今季のアルウィンでの熊本戦では、
昨年購入したコラボマフラーで
応援しようと思っています♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年04月15日 09:06

勝利良かったですね。
熊本の復興に向け明日はいい試合をして欲しいですね。
熊本の復興に向け明日はいい試合をして欲しいですね。
Posted by レオ店長
at 2017年04月15日 09:30

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。連勝を重ねて、そろそろ上位に食い込まないといけないです。
そうなると、明日の熊本戦も大事です。
復興への思い、誰でも同じだと思いますが、勝負事は別です。
勝ってもらいたいです。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。連勝を重ねて、そろそろ上位に食い込まないといけないです。
そうなると、明日の熊本戦も大事です。
復興への思い、誰でも同じだと思いますが、勝負事は別です。
勝ってもらいたいです。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年04月15日 16:07

竜太朗を連れてきたのはガチャでした。この直角の礼が彼の思いを表していると思いました。
私の隣にいた女性が、竜ちゃーん!帰ってこーい!と叫んでいました。私も気持ちは同じでした.
私の隣にいた女性が、竜ちゃーん!帰ってこーい!と叫んでいました。私も気持ちは同じでした.
Posted by ゆうゆ
at 2017年04月15日 19:01

ゆうゆ様
いつもコメントありがとうございます♪
お疲れ様でした♪
写真、ありがとうございました♪
竜太朗、山雅サポーターさんに本当に愛されていたと思います。
どうしても同じポジションには大きな壁(田中 隼磨選手)がいるので、
意を決した移籍だったと思います。
帰って来てくれるかはわかりませんが、
大きく成長してくれる事を期待しています。
竜太朗に逢いたかったです(泣)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
お疲れ様でした♪
写真、ありがとうございました♪
竜太朗、山雅サポーターさんに本当に愛されていたと思います。
どうしても同じポジションには大きな壁(田中 隼磨選手)がいるので、
意を決した移籍だったと思います。
帰って来てくれるかはわかりませんが、
大きく成長してくれる事を期待しています。
竜太朗に逢いたかったです(泣)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年04月15日 20:02

こんばんは〜
飯尾竜太朗と石原のマッチアップでしたね〜
同じ布陣だから、さらにだったんでしょうね。
レポート、ありがとうございました!
飯尾竜太朗と石原のマッチアップでしたね〜
同じ布陣だから、さらにだったんでしょうね。
レポート、ありがとうございました!
Posted by PIXY
at 2017年04月18日 22:54

PIXY様
いつもコメントありがとうございます♪
仕事だったので、中途半端な記事ですいません(汗)
ミラーゲームは見ごたえあります♪
竜太朗とイシの競り合いは、迫力がありました。
イシの方が、負けていましたね?(笑)
次節ホーム、讃岐戦は参戦します!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
仕事だったので、中途半端な記事ですいません(汗)
ミラーゲームは見ごたえあります♪
竜太朗とイシの競り合いは、迫力がありました。
イシの方が、負けていましたね?(笑)
次節ホーム、讃岐戦は参戦します!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年04月19日 07:52
