QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
がんじい,
がんじい,
「がんじい.」から「がんじい,」に変わりました(笑)
「がんじいのガンきち日記!3」からの引越しブログです。
松本山雅FC・ガンダム・ラーメン等々の記事を書いていきます。
写真は多めのブログです。よろしくお願いします♪
One Soul!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   高崎 寛之   工藤 浩平   石原 祟兆   パウリーニョ   飯田 真輝   三島 康平   横浜FC   ラーメン   がんじいのガンきち日記4   山本 大貴   ファジアーノ岡山   宮阪 政樹   かりがねサッカー練習場   安川 有   セルジーニョ   AC長野パルセイロ   三日月・オーガス   らーめん ゆいや   カマタマーレ讃岐   ジェフユナイテッド千葉   美味しい♪   モンテディオ山形   ロアッソ熊本   喫茶 山雅   ラッキー食堂 まとや 千曲店   鈴木 武蔵   ガンダム   ウィリアンス   ファン感謝デー   終わっちゃった・・・   塩沢 勝吾   田中 隼磨   京都サンガ   麺とび六方 信大前店   機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ   ザスパクサツ群馬   和風しょうゆらーめん   アルウィンのリベンジ!   シュミット・ダニエル   GUNDAM CONVERGE   愛媛EC   清水が上がってきた・・・   またドロー・・・   ミッシー初ゴール!   贅沢握り   はま寿司 上田常入店   失敗を帳消し   ソースひれかつサンド、美味しい♪   頑張れ、熊本!   店主がおさん   One Soul!!   また行きたい♪   冬季限定   楽しみ♪   松本市みどり町   喫茶 山雅復活!   新しい山雅サポーターの憩いの場   飯尾 竜太朗   2017年始動!   山雅サポーターさん350名   今季初練習♪   練習着、カッコイイ♪   サガン鳥栖   まつもと市民芸術館   静岡おでん   静岡旅行   2017年ユニフォーム   レアルスポーツ   岩間 雄大   愛媛FC   ユニコーン ガンダム   ガンズくんのかき揚げそば   ガンズくんの味噌ラーメン   信州味噌味   野沢菜入り♪   ㈱渡辺製麵   ガンズくんのゴーゴー焼きそば   徳島ヴォルティス   V・ファーレン長崎   飲み口いいけど、酔う(苦笑)   モンドセレクション金賞   渓流 朝しぼり限定 出品貯蔵酒   ㈱遠藤酒造場   アルコール20度   麺屋 蕪村 上田店   大分トリニータ   食堂 大黒屋   町田ゼルビア   湘南ベルマーレ   ツエーゲン金沢   水戸ホーリーホック   アルウィンでPK対決!   松本山雅FCも登場♪   放映10周年♪   上田もブラブラ♪   松本をブラブラ♪   モヤモヤさまーず   さまーずの名物番組  
PVアクセスランキング にほんブログ村

中国 大陸食堂 四川乃華 安曇野店(安曇野市)

2016年10月25日

 がんじい, at 07:27 | Comments(18) | ラーメン
久し振りに、安曇野市方面に出掛けました。
仕事ではなく、あるイベントに参加する為です。
細かくは書けませんが、初体験な事ばかりで
良い刺激になりました♪

さて、そこでラーメン難民になりました(苦笑)
時間が悪かったんですね・・・
そこでたどり着いたのは、
中国 大陸食堂 四川乃華 安曇野店」さんです♪

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

ラーメン難民の末に行き着いたのが、
中国 大陸食堂 四川乃華 安曇野店」さんです♪


実は「ラーメン屋 気まぐれ 八兵衛」さんを目指しました。
夜の開店時間前で、フラれました(苦笑)
そこで、このお店を見つけました。
お店は複合施設「スワンガーデン安曇野」内にありました。
私こちら、初めて入りました。モンベルや平安堂さんがありました。
食事だとCOCO壱番屋やココス、
松本市の王滝・開運堂さんもありました。



中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

中国 大陸食堂 四川乃華 安曇野店さんは、
スワンガーデン安曇野内にあります。
横を通った事がありますが、入るのは初めてです。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

お店入り口の看板です。



中国 大陸食堂 四川乃華さんは南松本店が本店で、
こちらの他に松本市を中心に4店舗・
富山県内に3店舗を展開している中華料理店だそうです。
四川の父 陳 建民氏のお弟子さんがオーナーだそうですね?
松本市では、結構メジャーな中華料理店のようです。
知りませんでした。説明が長くなりました(汗)
入店します。



中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

お店入り口には、メニューが飾られていました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

こちらのメニューが飾られていました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

ランチメニューもあるんですね?
入店してみます♪



私が入店したのは17時前でしたが、さすがチェーン店です。
お昼休みはなくて、助かります♪(訪問は土曜日でした)

メニューを開きます。
このお店は「あんかけ焼きそば」がウリのようですが、
私はラーメンを食べたかったのです。
ラーメンの種類も多いですね?
悩んだのですが、「坦々麺 800円(税込)」を注文しました。



中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

メニュー表紙です。
あんかけ焼きそばが、ウリのようですね♪
開いてみます。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

あんかけ焼きそばが、1番最初に載っていました。
強力プッシュです!(笑)

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

ラーメンも色々とありますね?
迷うな・・・

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

迷いましたが担々麺 800円(税込)にしました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

安曇野店のおすすめメニューもありました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

紹興酒も置いているようですね?
車でなければ、飲みたいところです(笑)



しばらく待っていると、担々麵がきました。美味しそうですね♪
まずはスープを飲んでみます。
担々麺独特の濃厚な味はしますが、酸っぱい味もします。
この担々麺の味は、初めてです。
結構辛いですが、酸味もあって美味しいです♪



中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

担々麵がきました。美味しそうです♪




次は麺を食べています。麺をリフトアップします。
麺はちぢれた中細麺です。
麺がスープによく絡んで、美味しいです♪




中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

麺をリフトアップします。
ちぢれた中細麵です。



トッピングは豚ひき肉とチンゲン菜と、オーソドックスです。
ひき肉と坦々スープもよく合います♪


ご飯も欲しい感じですが、スープを完飲です♪



レジで会計する際、「松本山雅FCサポートショップ」を
発見しました。オーマイガッ!(笑)
サポートショップなら、何かサービスを受ける事ができました。
ただそれを受ける為の「クラブガンズカード」を、
今回は持ってきていません。
まさか、サポートショップに入るとは
考えていませんでしたので・・・
ちなみに会計時に「サポート店の特典は何なのですか?」と
聞いてみました。「杏仁豆腐ですオーマイガッ!!(苦笑)
杏仁豆腐、食べたかったです・・・



中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

わかりづらいですが、山雅のサポートショップの旗がありました。
左にはポスターもありました。
失敗した・・・



店を出て 何か悔しくて、
向かいのマクドナルドに行っちゃいました(笑)
明治キャラメル風味 マックシェイク」(値段失念)を頂きました♪



中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

向かいのマクドナルドで、
明治キャラメル風味 マックシェイク」を購入しました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

中身はこんな感じでした。
ちょっと甘かったです(笑)



今年、36杯目♪


中国 大陸食堂 四川乃華 安曇野店


住所:安曇野市豊科南穂高1115 スワンガーデン内
TEL:0263-71-1411
営業時間:月~金11:30~15:00 17:00~23:00
      土曜日11:30~23:00 日曜・祝日11:30~22:00
年中無休




私はこの日、大町市に行きました。初大町でした。
黒部ダムが近い事にも驚きました。
イベント参加終了後、JR信濃大町駅周辺を歩いてみました。
リオオリンピックのバドミントン銅メダリストの奥原 希望選手の幟や
松本山雅FCのポスターを発見して(大町市は山雅のホームタウン)、
嬉しくなりました♪



中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

大町市に初めて来ました。
JR信濃大町駅前に来てみました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

駅から歩いて来てみました。
駅前の商店街です。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

リオオリンピック バドミントン銅リダリスト
奥原 希望選手の幟がありました。
ここでパレードが行われましたね♪

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

松本山雅FCのポスターが張ってありました。
大町市も山雅のホームタウンです。
こちらはお菓子屋さんに張ってありました。



実は駅前にあった「俵屋飯店」さんというお店に行きたくて、
駅前に来てみました。
タンメン餃子が美味しいと聞いていました。
終日営業だとネット情報に書いてあり、期待して行ったのに
もう終わりました」と言われてしまいました・・・
15時は回ってはいましたが、
ネット情報に踊らされてしまいました(苦笑)
それで行きついたのが、四川乃華さんでした♪

ラーメン難民も辛いですね!(苦笑)




中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

来たかったお店に到着しました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

俵屋飯店」さんです。
お肉屋さんが経営している料理店のようです。
名物のタンメン・餃子が食べたかったのですが(泣)・・・

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

駅前には「豚のさんぽ」さんがありました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

入口には看板がありました。
ラーメンもあったのですね?
こちらも漏れずに閉店していました・・・

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

きばやし」さんは、そば屋さんでした。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

ナガブロガーさんの記事で見た、
カウベル立田屋」さんです。お菓子屋さんですね♪
希望ちゃん、銅メダルおめでとう!!」と張ってありました。

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

イベント中に頂いた「つがいけ雪どけサイダー」です。
200円でした。あまり甘くなく、美味しかったです♪

中国 大陸食堂  四川乃華 安曇野店(安曇野市)

道の駅おたり」で販売されているのですね♪




ラーメン屋 気まぐれ 八兵衛訪問記事はこちら♪

おお☆ぼし安曇野店訪問記事はこちら♪










同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
またまた凌駕IDEAに!(松本市)
白樺湖ラーメン祭り 秋の陣に行ってきました♪ PART2(茅野市)
白樺湖 ラーメン祭り 秋の陣に行ってきました♪(茅野市)
ラーメン信州五十六家(いそろくや)(塩尻市)
自宅でラーメン♪
ラッキー食堂 まとや千曲店でインチキ♪(千曲市)
おお☆ぼし本店(上田市)
麺屋 蕪村 上田店(上田市)
長崎ちゃんぽん リンガーハット川越広栄店(埼玉県川越市)
ラッキー食堂 まとや 千曲店再び♪(千曲市)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 またまた凌駕IDEAに!(松本市) (2017-10-24 07:50)
 白樺湖ラーメン祭り 秋の陣に行ってきました♪ PART2(茅野市) (2017-10-10 07:38)
 白樺湖 ラーメン祭り 秋の陣に行ってきました♪(茅野市) (2017-10-03 07:33)
 ラーメン信州五十六家(いそろくや)(塩尻市) (2017-09-26 07:49)
 自宅でラーメン♪ (2017-09-19 07:43)

この記事へのコメント
おはようございます^^
わたしもランチ難民になったことがあります・・。困っちゃいますよね。ちょっとお昼時間外すと大変ですね。
わたしラーメンも大好きですが、
特に中華屋さんの辛いラーメン担担麺が大好きです♪これ美味しそうですね(^o^)/
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 09:29
大町はシャッター街となってます。(汗
四川乃華の担担麺美味しいですよね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月25日 11:51
がんじいさん、こんにちは~♪

私は新潟の直江津まで家族で海の幸を食べる目的でドライブしたのに、
お昼を中途半端に過ぎてついたら
海の幸ランチ難民になったことがあります(/_;)

杏仁豆腐、惜しかったですネ^_^;
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2016年10月25日 12:38
メグミン様

いつもコメントありがとうございます♪

メグミンさんも難民でしたか?・・・
難民になると、辛いですね?(苦笑)
こういう時、遠し営業のラーメン屋さんは助かります♪

この担々麺、辛いけど酸味も感じました。
初めての味の担々麺でした♪

メグミンさんは上田の「タンタンメン本舗」さんは、
行かれた事あるのでしょうね♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月25日 12:55
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

四川乃華さんは初めて行きましたが、美味しかったです♪
松本の方は、よく行かれているようですね!

あえて書きませんでしたが、
大町駅前はそんな感じでした。
ちょっと寂しかったです。

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月25日 12:58
花浅黄様

いつもコメントありがとうございます♪

あらー、そうでしたか・・・
それも哀しかったですね?
ネットの情報は事実ではないと、改めて思いました(苦笑)

杏仁豆腐、食べたかったですぅ(泣)・・・
でも試合以外はカードを持ち歩かないので、
こういう事ってあります。
実は2軒目です(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月25日 13:02
がんじい, 様。

担々麺、美味しそうですね!
体が温まりそうですね!

辛くはなかったですか?
私は辛い味は好きなのですが、すごく辛いのは苦手で食べられないのです。
だから、担々麺って、辛そうなイメージがありまして、あまり食べたことがありません。

でも、こちらのお写真の担々麺は、とても美味しそうですね♪


そういえば、私の友人の「フルドライブ」さんは、「松本山雅」を知っていました!
たぶん少しだけ知っていたのだと思うのですが…
『松本山雅は、すげー有名だぜ!』と、言われてしまいましたー(←悔しい~\(>_<)/
私はスポーツとか、詳しくなくてスミマセンm(._.)m)

Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年10月25日 15:32
HOSOMIMIGARDEN様

いつもコメントありがとうございます♪

担々麺、程よい辛さでした♪
私も辛いのは好きです。
この担々麺は、辛さと酸味が効いた初めての味でした。
でも美味しかったです♪

フルドライブさん、山雅をご存知でしたか!
一応昨年、日本サッカー最高峰の「J1」にいましたので(笑)
今年はその下のカテゴリーJ2で戦っていますが、
来年のJ1昇格を目指しています♪
松本市民の2人に1人は、山雅のサポーターさんではないでしょうか?(笑)
私の上田でも、山雅サポーターが増えている事を感じています♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月25日 17:29
杏仁豆腐のサービスはいいですね!

夫は山雅の会員証をよく使っていますよ、ちゃあしゅう屋さんとかね。

うちはガンズ会員じゃないんですが、yamagaって書いてある緑のカードならイケるみたい???で(笑)
Posted by ゆうゆゆうゆ at 2016年10月25日 21:17
安曇野~大町を愉しまれたようですね。

あんかけ焼きそばイチオシなら伺ってみたくなりました。

何時も思うのですが超豪快な麺リフトですが冷めたりしないですか?
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年10月26日 07:13
ゆうゆ様

いつもコメントありがとうございます♪

杏仁豆腐、食べたかったです(泣)・・・
私は試合の帰りに寄る時位しか持っていません。
今回も偶然入ったお店だったので(汗)

私より高額を払われているので、
当然に利用できるでしょうね♪
私はこれからも、ガンズカードでいきます(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月26日 07:59
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

イベント参加のついででしたが
初大町でしたので、散策してみました。
俵屋さん、行きたかったです・・・

お店は松本市内にもあるようですので、
機会があったら寄られてみて下さい♪

ラーメンがきてすぐ写真を撮るので、
冷めませんよ♪
すぐ麺は食べますが(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月26日 08:02
僕は以前、スワンガーデン内にある店舗で働いていました!
さらに、大町にある高校に通っていたためキレイになった大町駅にビックリです。改装されたの知りませんでした…
僕にとってはどちらも懐かしい場所です(o^^o)

記事とは関係ありませんが、当ブログ内に“オーナーへメッセージ”欄を増やしました。がんじい,様に頂いたコメントから日が経ってしまいすみません。ただ項目を増やすだけで良いのでしょうか?
Posted by かもまちかもまち at 2016年10月26日 09:56
かもまち様

いつもコメントありがとうございます♪

あ、そうですか! 偶然ですね♪
スワンガーデンは横を通った事はありましたが、
入った事はなかったのです。
大町市は初訪でした。
どちらも懐かしい場所なのですね♪

いえいえ、リクエストに応え頂き、恐縮です(汗)
個人的にお話したい事があったものですので。
お伺いする前に、ちょっとお話したかったのです。
メールさせて頂きます♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月26日 13:53
ども こんにちは

大町は初めてでしたか
ワタシも最近は仕事でもなかなか行く機会がなくなりました
今度はぜひ黒四ダムまで出掛けてみて下さい
ホントは欅平まで行って
富山まで抜けるのがいいのですが
それでも黒四ダムまでだけでもお奨めです
それこそ雄大な自然を満喫できます
Posted by kobay55kobay55 at 2016年10月27日 07:33
kobay様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、初大町でした。
まず仕事では行きませんので(笑)

途中で黒四ダムの表示が出てて、
「近いんだ!」と感じました。
私は幼少時に行ったらしいのですが、
記憶がないのです。
いつか行ってみたいですね♪

ラーメン難民も辛いです(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月27日 08:02
両親が大町出身です!
俵屋の餃子は美味いっすよ。大きな餃子のはずです。叔父宅でよく食べました。
確か従兄の嫁が親戚だったと思うのですが?
Posted by カリメロカリメロ at 2016年10月28日 08:02
カリメロ様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですか?
初訪でしたが、大町も良い町ですね♪

俵屋さん、噂は聞いていたので
是非、行きたかったんですよ・・・
餃子、食べたかったです(泣)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月28日 14:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。