亡き人を偲ぶ
2017年09月21日
がんじい, at 07:58 | Comments(16) | その他
先日、近しい伯父が亡くなりました。
お葬式に参加し、思った事がありました。

優しかった伯父が亡くなりました。
お葬式に参加し、思った事がありました。
優しかった伯父が亡くなりました。
伯父は90歳を越えていましたが、元気でした。
散歩が趣味で、よく歩いていたそうです。
病気はあったようです。
伯父は商売をしていて、私は学生時代にアルバイトを
させてもらった事がありました。
その時の事や、色々な事が思い出されました。
久し振りにいとこに逢い、懐かしく話もできました。
お葬式って、その方を思い、偲ぶ日ですね。
実は私、9年前に妹を亡くしています。40歳でした。
唯一の兄妹でした。毎朝、線香をあげています。
思い出す事はたまにですが、心の中で生きています。
私が亡くなった後、「あんな奴がいたな」と悪口を言われるより、
「こんな人がいたね」と笑い話をされるようになりたいです。
散歩が趣味で、よく歩いていたそうです。
病気はあったようです。
伯父は商売をしていて、私は学生時代にアルバイトを
させてもらった事がありました。
その時の事や、色々な事が思い出されました。
久し振りにいとこに逢い、懐かしく話もできました。
お葬式って、その方を思い、偲ぶ日ですね。
実は私、9年前に妹を亡くしています。40歳でした。
唯一の兄妹でした。毎朝、線香をあげています。
思い出す事はたまにですが、心の中で生きています。
私が亡くなった後、「あんな奴がいたな」と悪口を言われるより、
「こんな人がいたね」と笑い話をされるようになりたいです。
この記事へのコメント
一昨年、色々な節目でお世話になった
叔母が無くなり、
何も恩返しできないままお別れでした
たまにでも
思い出すことが供養かなと思ってます。
がんじいさんも妹さんの分も長生きして
毎朝、線香をあげてあげて下さい
それには健康ですよ。
叔母が無くなり、
何も恩返しできないままお別れでした
たまにでも
思い出すことが供養かなと思ってます。
がんじいさんも妹さんの分も長生きして
毎朝、線香をあげてあげて下さい
それには健康ですよ。
Posted by レオ店長
at 2017年09月21日 10:46

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
叔母様を亡くされたのですね?
1番はお墓にお参りに行けばいいのですが、
思い出す事も供養だと思います。
おっしゃる通り、
親を送るまでは生き続けないと
と思っています。
健康に注意します。
ありがとうございます。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
叔母様を亡くされたのですね?
1番はお墓にお参りに行けばいいのですが、
思い出す事も供養だと思います。
おっしゃる通り、
親を送るまでは生き続けないと
と思っています。
健康に注意します。
ありがとうございます。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月21日 13:26

ども こんにちは
ワタシも立場上、
お葬式に出ることが多いのですが
先週の連休中もひとつ、
ご焼香を上げてくる機会がありました。
その都度思うのは やはり
故人を偲ぶ事が一番の供養になるということですね
また自分も生きてるうちは
一生懸命に生きるということでしょう
真面目な話だからと卑下する必要はありません
これからも思ったことは書きましょう
がんじいさんの日記なんすから (^^
ワタシも立場上、
お葬式に出ることが多いのですが
先週の連休中もひとつ、
ご焼香を上げてくる機会がありました。
その都度思うのは やはり
故人を偲ぶ事が一番の供養になるということですね
また自分も生きてるうちは
一生懸命に生きるということでしょう
真面目な話だからと卑下する必要はありません
これからも思ったことは書きましょう
がんじいさんの日記なんすから (^^
Posted by kobay.
at 2017年09月21日 15:38

kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
私のブログですものね♪
そうですね?
一生懸命 生きる事も、供養ですね?
妹の分も生きるつもりです。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
私のブログですものね♪
そうですね?
一生懸命 生きる事も、供養ですね?
妹の分も生きるつもりです。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月21日 18:50

この記事を読んだ人は皆さん、きっと自分の大事な故人を思っているはずです。
Posted by ゆうゆ
at 2017年09月21日 19:01

ゆうゆ様
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
そう言って頂けると、嬉しいです。
思う事が供養ですね。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
そう言って頂けると、嬉しいです。
思う事が供養ですね。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月21日 19:26

がんじい,様
私も今年の始めに祖母を亡くしました。
年始に会った時に入院していたけどいつもの笑顔を見せてくれたのに…
亡くなって初めて色々な後悔が出てきました。
そんな思いを胸に手を合わせたいと思います。
私も今年の始めに祖母を亡くしました。
年始に会った時に入院していたけどいつもの笑顔を見せてくれたのに…
亡くなって初めて色々な後悔が出てきました。
そんな思いを胸に手を合わせたいと思います。
Posted by 佐久のコバ
at 2017年09月21日 21:22

佐久のコバ様
いつもコメントありがとうございます♪
佐久のコバさんもお祖母様を亡くされたのですね?
私もいまだに、妹ともっと話しておけばよかった、
こうしてあげればよかったと後悔はあります。
でももうできないので、手を合わせています。
思う事が大事だと思います。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
佐久のコバさんもお祖母様を亡くされたのですね?
私もいまだに、妹ともっと話しておけばよかった、
こうしてあげればよかったと後悔はあります。
でももうできないので、手を合わせています。
思う事が大事だと思います。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月22日 07:59

おはようございます^^
天国へ行ってしまった大好きだった人たち、わたしも心の中で生きていると思います。
わたしも自分が死んだあとは笑って思い出してほしいなぁ・・と思ってます♪
天国へ行ってしまった大好きだった人たち、わたしも心の中で生きていると思います。
わたしも自分が死んだあとは笑って思い出してほしいなぁ・・と思ってます♪
Posted by メグミン
at 2017年09月22日 10:10

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
心の中で祈っていれば、いつまでも自分の中で生き続けると思います。
やっぱり、笑って思い出してもらいたいですね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
心の中で祈っていれば、いつまでも自分の中で生き続けると思います。
やっぱり、笑って思い出してもらいたいですね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月22日 13:20

がんじい.様
お線香の香りって、なんとなく心を落ち着かせてくれますね。
今日はお彼岸。逝ってしまわれた方が、曇り空の向こうから、笑ってくれているような気がします。
お線香の香りって、なんとなく心を落ち着かせてくれますね。
今日はお彼岸。逝ってしまわれた方が、曇り空の向こうから、笑ってくれているような気がします。
Posted by 店主がお
at 2017年09月23日 08:12

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?落ち着く香りです。
お彼岸なので、私もお墓に逢いに行ってきます。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?落ち着く香りです。
お彼岸なので、私もお墓に逢いに行ってきます。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月23日 09:22

お彼岸ですね
私もお墓参りには行きますが
どうもシックリしないんですよ
ここに本当に霊が居るのかなぁ…
東向きの斜面の道沿いで桜の木が一本
守ってくれているような霊園の中のお墓
終の住処としては、この上ないシチュエーションで気に入っています
私が死んだら、忘れ去られてもいいかな…
私自身は両親のこと夫のこと、折に触れて思い出していますけど…
私の子供達と私は、縁が薄いように、ふと感じる時があります
私もお墓参りには行きますが
どうもシックリしないんですよ
ここに本当に霊が居るのかなぁ…
東向きの斜面の道沿いで桜の木が一本
守ってくれているような霊園の中のお墓
終の住処としては、この上ないシチュエーションで気に入っています
私が死んだら、忘れ去られてもいいかな…
私自身は両親のこと夫のこと、折に触れて思い出していますけど…
私の子供達と私は、縁が薄いように、ふと感じる時があります
Posted by うたかた夫人
at 2017年09月23日 21:47

うたかた夫人様
いつもコメントありがとうございます♪
信じ方は、人それぞれですね?
私も子供には、拝んでもらえないかも知れません。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
信じ方は、人それぞれですね?
私も子供には、拝んでもらえないかも知れません。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月24日 08:49

がんじいさん、おはようございます。
百合の花に呼ばれました。
(*^^*)
先日、愉しい夢を見ました。
けど、何とも不思議なの。
殆どの方が、すでに亡くなってる方々。
私にゆかりのある、思い出多き皆さま。
みんななぜか笑顔でした。
(ふと、私はまだ長生きしたいからね)と、
心で思うわけですよ。でも、向こうは、
そんな事も承知だよって。笑顔でした。
温かな気持ちでした。
護って頂いてるんだなぁ。
(しっかり頑張れよ。)
そんなメッセージを受取りました。
孫ちゃん達に伝えたいこといっぱい。
百合の花を見たら、婆のこと、
思い出してくれたら嬉しいです。
百合の花に呼ばれました。
(*^^*)
先日、愉しい夢を見ました。
けど、何とも不思議なの。
殆どの方が、すでに亡くなってる方々。
私にゆかりのある、思い出多き皆さま。
みんななぜか笑顔でした。
(ふと、私はまだ長生きしたいからね)と、
心で思うわけですよ。でも、向こうは、
そんな事も承知だよって。笑顔でした。
温かな気持ちでした。
護って頂いてるんだなぁ。
(しっかり頑張れよ。)
そんなメッセージを受取りました。
孫ちゃん達に伝えたいこといっぱい。
百合の花を見たら、婆のこと、
思い出してくれたら嬉しいです。
Posted by lilymasako♬
at 2017年10月04日 08:27

lilymasako♬様
いつもコメントありがとうございます♪
懐かしい方にお逢いしましたか?
温かくなる気持ち、大事ですよね♪
お孫さん達もちゃんと、伝わっていくと思います。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
懐かしい方にお逢いしましたか?
温かくなる気持ち、大事ですよね♪
お孫さん達もちゃんと、伝わっていくと思います。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年10月04日 13:32
